
授業の中で「総合的な学習の時間」というものがあり,三島村4学園はその授業を「ジオ科」と呼んでいます。「ジオ科」では,その島や地域に伝わる文化や豊かな自然などについて学習します。
今日は,その発表会がありました。4学園をオンラインでつなぎ,各学園で学習したことを発表します。
まずは,3・4年生。ジオ科で取り組んだ行事の紹介をしました。他の学園の児童から「うらやましい!」と言われたのが芋掘り体験です。収穫だけでなく,苗切り・苗植えから体験できるのは片泊だけのようです。そのような体験をさせてもらえる地区の方々に感謝ですね♪
次に,5・6年生。「たけのこ採り」「釣り体験学習」「芋ほり体験」などの学校行事を紹介するだけでなく,それらを通した片泊のよさも発表しました。魅力的な片泊を紹介できて,誇らしげな子どもたちでした♪
子どもたちにとってはオンライン上で発表する機会となり,また,他の学園の様子を知る機会にもなりました。
後期課程生の発表は,明日です。どのような発表をするのか,楽しみです。