しおかぜ留学生(5年生・6年生)島立ち 投稿者: 三島村立 三島大里学園 2024年3月25日2024年3月25日 青空の中、地区長からはなむけの言葉を頂きました。 「最後に握手しよう。」「がんばってね。」 「がんばってね。」島の人達は温かいです。 校長先生からも旅立ちの言葉を頂きました。 子ども達も挨拶をしました。「ぼくは昔より成長できました。」「お世話になりました。」 「本当にお世話になりました。」 同じクラスの友達から挨拶がありました。 プレゼントを渡して「頑張れよ。」 「寂しいよ。」 しおかぜハウスの里親さんと握手。かなり照れていましたが嬉しそうでした。 船の前で記念写真!ピース!! お別れのテープです。涙が出てきます。 熱いメッセージを 「元気でやれよ。」 「フレーフレー」 「フレーフレー」声のかぎり 担任の先生も涙を流しながら「向こうでも頑張ってね!」 感動のシーンです。 「いつか帰って来いよ。」 いつまでも手を振っていました。 完 【番外編】 1・2・3年お楽しみ会 最初、野球をしました。 先生、ナイスキャッチ 「あっ、ボールが・・・」 次に、ドッジビー中あてをしました。 とても白熱して盛り上がりました。 今年度最後の給食でした。 作ってくださった、等さん・朋美さんにお礼を込めて「いただきます。」 「いただきます。」 「いただきます。」 「感謝しなくちゃ!」 最後に「今年1年美味しい給食ご馳走様でした。」気持ちを込めて言っていました。