今週も始まりました!
昨日は久しぶりにまとまった雨が降り,少し落ち着いた感じの日曜日でした。
今日も晴れスタートと思いきや,どんよりと曇って時折雨が降る1日でした。
そんな中,学習文化部のメンバーが『お正月遊び』をしようという計画を立て,今日から1週間昼休みに実施します。早速,その様子を見に行ってみました!
こちらでは,かるた大会!
みんな目が真剣です!
ここでは,福笑いの真っ最中!いい感じだ!!
そして隣では,けん玉チームが挑戦中!!
結構上手だ!!
私(本日担当)にはできない…。
ということで,本日の様子でした。
天気がよければ,外でベーゴマや羽根つきもする予定です。
そしていつもの
今日1月24日は『学校給食記念日』です。
鹿児島県では,平成14年度から,1月24日を含む1週間を『鹿児島をまるごと味わう学校給食』と定め,新鮮で安心・安全な県内産の食材を活用した学校給食を実施しています。(鹿児島県HPより)
ということで,今日のメニューは
『 牛乳 鶏飯 三島のきくらげサラダ きびなごの磯辺フライ みかん 』でした。
きびなごと言えばもちろん鹿児島!きくらげもお隣硫黄島で採れたものでした。
今週の給食も楽しみにしている本日担当です。
ごちそうさまでした!!