Site Overlay

今週も今日まで🌞

今日は金曜日、海上悪天候のためフェリーは欠航になってしまいましたが、気持ちのよい天気の1日でした。

1時間目の授業をのぞいてみました🔍

 

【 2年生 国語 】

役割を決めて音読をしているようです。しっかりと読めていました!

 

【 3年生 国語 】

先生といっしょに一生懸命考えています!

 

【 4年生 国語 】

『白いぼうし』のお話を読みながら考え中です。

 

【 5年生 国語 】

漢字の成り立ちについて発表し合っています!

 

【 6年生 国語 】

『帰り道』のお話を読みながら、登場人物の人物像を考えます。

 

【 7年生 英語 】

アルファベットの並びや書き方、簡単な単語の復習をしています。

 

【 8年生 社会 】

都道府県名のパズル(案外難しい)に全集中!!

 

【 9年生 理科 】

電流が流れるかどうか、実験中です!!

 

そして、5・6時間目の様子を校長先生がパシャリ📷

修学旅行について、後期課程のメンバーが説明を聞いています!

 

外では、5年生が図工で絵を描いているようです。

 

慌ただしい日々が続くけれども、こうしてみると平和な時間が流れているなぁ~☺

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。