Site Overlay

児童生徒会  おもちゃフェスティバル

昼休み後 【児童生徒会】

各部会に分かれて「1月の目標」に向けての対策を話し合いました。

本部 「気持ちを新たに生活態度を向上させる。」について

リモートでも参加していました。

保体生活部 「球技大会の準備」について

学習文化部 「お正月の遊びを通して他の学年との交流を深めよう。」について

各部長が話合いの内容を発表しました。

【特技発表】

8年生が特技「縄とび」を披露してくれました。

「3重跳び」「はやぶさ」などのわざ

スタート

まずは、2重跳び

からの「はやぶさ!」

あっ、絡まった!

失敗しても、明るく笑っていました。

最後に「3重跳び」をきめてくれました。

【おもちゃフェスティバル】

2・3校時 1・2年生

野いちごさんで「おもちゃフェスティバル」を行いました。

ロケットのおもちゃに大行列です。

丁寧に教えています。

「やじろべえはこうやるんだよ。」

ブーメランコーナーも大人気でした。

1年生がストローアーチェリーの使い方を教えています。

最後はみんなで格好良くパシャリ!!

おもちゃフェスティバル大成功でした。

 

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。