Site Overlay

地域の神社やお墓をきれいにしました。「道刈り」

【道かり】

5年生・7年生・8年生は鹿児島学習定着度調査の為、道刈りには参加できませんでした。

他の児童生徒は各場所に別れて掃除に行きました。

場所の説明を聞いています。

黒尾大名神社の掃除でした。

掃除始め

1年生はやる気満々です。

「おっ不思議な写真です。」

この子の仕業でした。

 

地域の方から草で船を作ってもらいました。

黒尾大名神社をきれいにして、時間が余ったので大墓に移動しました。

神聖なお墓でした。昔は土葬だと聞いてびっくりしました。

みんなできれいにお墓のまわりを掃除しました。

昼休み

「凧揚げ」今日は天高く上がりました。

気持ちの良い空です。

空に上がる凧は鳥のようでした。

 

【放課後ジャンベ】

今年初めてのジャンベです。全員揃っています。

徳田先生にも来ていただき、みんなで「三島」を練習しました。

 

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。