今日は月1回のエンジョイジャンベがありました。
徳田先生に基本的な演奏法を教えていただきました。
ジャンベをリズムよく叩く姿が,これからを期待させる1時間となりました。
徳田先生ありがとうございました。
おまけで,今日の4時間目の玄関前の様子を少し
8年生の理科の授業です。
なぜここかというと鉄と硫黄の化学反応をみる実験と,そこに少量の薄い塩酸を加え硫化水素(卵の腐ったようなにおい・温泉地でよく言う硫黄のにおい)を発生させる実験を行ったためです。
教室を飛び出し,こういうところでも授業ができるのが少人数のよさかもしれません。
担当(私)も嗅いでみましたが,霧島や指宿温泉を思い出しました。
温泉入りたいなぁ。