Site Overlay

それぞれのふるさと🌍

【国際交流】

本日は、ゲストティーチャーとして、大里在住のハイサムさんにお越し頂きました!

ハイサムさんの出身地である、エジプトについて教えて頂きます!

 

エジプトの食事や環境、習慣など、初めて知ることに興味津々な子ども達・・・✨

 

特に環境についてでは、「砂漠しかないと思ってた」「川が大きくて、海みたい!」など、今までのイメージとは違ったエジプトを、知ることができたようです!

 

終わった後も、「エジプトに行ってみたいな~」「イメージと違った!」と、楽しそうに話す子ども達でした🎵

ハイサムさん、ありがとうございました!

 

【郷土芸能学習】

3校時は、郷土芸能学習のオリエンテーションがありました!

まず、しおかぜ留学生のふるさとの有名な行事や建物、有名人などを知りました!

それぞれのふるさとについて知り、郷土学習への興味がよりいっそう出てきたようです🗾

 

そして、大里の郷土芸能「八朔踊り(面踊り)」と「弓矢踊り」の映像を見ました!

迫力のあるかけ声を聞き、集中して見る子ども達・・・

初めて見た子ども達も、先輩達が踊る映像を見て、イメージをつかむことができたようです!

 

いよいよ来週から、「八朔踊り(面踊り)」と「弓矢踊り」の練習が始まります!

元気いっぱい練習に取り組む、子ども達の様子を見ることが楽しみです😊

 

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。