Site Overlay

月よりだんご🎑

【大里俳句の旅】

今日は、2学期初めての大里俳句の旅でした!

9月の季語を用いて、子ども達が俳句をつくります⭐

 

「十五夜は 月よりだんご おかわりだ」(3年)

「こおろぎが ルルル ルルルと 鳴いている」(4年)

 

子ども達一人ひとりが、情景をイメージしながら素敵な俳句を詠んでいました!

 

【3年生 国語】

3年生は、「ゆうひがせなかをおしてくる」の情景を、絵で表現していました!

よく見てみると・・・🔍

 

「あしたのあさ ねすごすな」と呼びかける夕日と、それに元気よく返す子ども達のやりとりが描かれていました😊

 

【給食】

明日は十五夜ということで、給食に「月見だんご」がでました!

  

一足先に、お月見気分の子ども達!

明日がより楽しみになったようでした🐰🌕

 

【昼休み】

集会室を覗いてみると、5・6年生が卓球をしていました🏓

 

「本気出すからな~!」と、やる気満々の子ども達🔥

楽しく身体を動かすことができたようです!

 

後期課程生は、写真を見て盛り上がっています!

見ていた写真は・・・

 

夏の祭典の写真です!

写真を見ながら、思い出話に花を咲かせる子ども達でした🎵

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。