Site Overlay

大きな大きな・・・🎵

【4年生 理科】

4年生は、「閉じ込められた空気」の単元で、空気の大きさの変化を調べました!

まずは、ビニール袋に空気を入れて、押してみると・・・

 

「かた~い!」「これ以上押すと割れちゃうよ~!」と、空気の大きさの変化を肌で感じていました!

 

つぎに、ピストンを押し進める実験に挑戦!

 

「押し出す量が多いと、空気もかたく感じるよ!」と、メモリをよく見て実験しています⭐

 

その後は、空気鉄砲に挑戦🎵

ねらいを定めて・・・

 

勢いよく飛ばし、的に当てています✨

 

実験後は、実際に感じたことを基に、予想を立てていました!

 

【芋掘り】

今日は、芋掘りを行いました!

児童生徒一人ひとりが、一生懸命掘っています✨

 

子ども達の顔よりも、大きな大きなおいもが採れました!!

 

 

自分で採ったおいもに、笑顔を見せる子ども達でした😊

 

技術室を覗いてみると・・・🔍

子ども達が採ったおいもで、埋め尽くされていました!

 

明日は、お世話になった方々に郵送する準備を行います!

子ども達が一生懸命採ったおいもを、是非楽しみにしていてください🎵

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。