朝活動
花壇の雑草抜きをやっていました。
とても過ごしやすい朝で雰囲気が良かったので写真を撮りました。
1年生も花壇の真ん中で草を取っています。オブジェのようです。
3校時 体育
リレーの練習や面踊りやエール交換の練習をしました。
昼休み
サザエさんのお面をつけて応援団演舞の練習をしました。
以前より、みんなの動きがよくなってきました。
楽しんでいる様子です。
後ろの低学年グループものっています。
動画を撮っていたみたいで、みんなでシェアしているようです。
アンケートで振り返りをする活動もありました。
6校時 ジオ
JAMSTECオンライン授業
鬼界カルデラについて詳しく教えていただきました。
溶岩を研究することでマグマの温度や過去の地球の状態も解明されつつあることを聞いたり、
マグマと地震の関係を研究することで地震の予測がしやすくなるということを聞いたりしました。
地震の多い鹿児島のためにも益々研究を深めていってほしいと思いました。
グループで質問を考えています。
3年生から「どうしてこの仕事についたのですか。」や8年生から「7万年前のインドネシアの大噴火はどのくらいの規模でしたか。」など質問が出ていました。
本当に興味深いお話をありがとうございまいた。
また、いろいろお話を聞かせてください。