Site Overlay

釣り遠足 2023 IN 秋

釣り遠足

大里港 8:15集合

8:20 開始式

校長先生の話,諸注意・連絡等

すぐに1班が,8:30から10:00の時間に,船で釣りをしました。

わくわくしています。

「よろしくお願いします。」礼儀良く船に乗っています。

残りの班は防波堤釣りをしました。

みんなライフジャケットを着て安全に釣りをしています。

始まったばかりで、意気込みを感じます。

先生方が撒き餌をしてくれていました。

なかなか魚が来ません。

防波堤一番に釣った人は、この子でした。

2班 10:00から11:30の船釣りです。

こちらは、家族での釣り遠足になりました。

意気込みが見られます。

こちらは家族で楽しそうです。

地域の方が親切に釣り方を教えてくれました。

最後の方に大物が釣れました。

兄弟揃って、いっぱい釣りました。

全部でこんなにいろいろなお魚が釣れました。

今回最大の大きさです。

高級魚の白鯛や赤むつも釣れました。

13:50から14:50まで、魚のさばき方教室をしてくださいました。

よく使うさばき方を教えて貰いました。

あたまを食べる時の切り方です。

血合いを取ります。

最後3枚におろします。

子どもたちも頑張っていました。

なかなか綺麗に切るのが難しかったようです。

子どもたちを代表して、6年生が感想を言いました。

ここで,釣り遠足は終わりでしたが、貰った魚を港でさばいていました。

巨大な魚はさしみにするそうです。

皮まで綺麗に剥がしていました。

どんな魚も大切にさばいていました。

楽しいだけで無く,命を頂くということを考える機会になればと思います。

地域の方,準備をしてくれた先生方,船を出してくださった方,魚の釣り方を教えてくださった方,

さばき方を教えてくださった方,本当にありがとうございました。

子どもたちも思い出に残ったと思います。💕

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。