ブログ

特攻平和祈念祭

2024年05月15日

5月11日(土)に,特攻平和祈念祭が行われました。特攻兵の飛行機が黒島近くの海上に不時着し,特攻兵の方々を黒島の方々が助けた歴史があります。「慰霊祭」では,本校生徒代表が,「今の平和な世の中が当たり前でないこと,平和の尊さを自分たちが引き継いで伝えていくべきこと」を述べてくれました。また,「はなむけの宴」では,児童生徒全員でジャン部演奏や平和を祈る俳句の発表,特攻兵であった江名さんが大好きだった「翼をください」の合唱を行いました。

平和のバトンを引き継ぎ,平和の尊さを伝えていくために,自分たちに何ができるのかを考える機会となりました。

生徒代表挨拶

ジャンベ演奏

俳句発表・「翼をください」合唱

交通安全教室・防犯教室

2024年04月17日

5・6校時の2時間で「交通安全教室・防犯教室」が行われました。交通安全教室では,横断歩道の正しい渡り方,自転車での走行の仕方や点検等について,実践しながら学びました。防犯教室では,不審者侵入を想定して避難まで行いました。不審者と見分ける難しさがある中,普段からあいさつをすることや防犯ブザーをもつことの大切さ,知らない方とは距離をとって,子ども110番の家に逃げ込むなどを確認しました。

今後も自分の命は,自分で守るという意識をしっかりともち,日々を過ごしてほしいです。

警察の方が丁寧に教えてくださいました

手をあげて左右の確認をしながら横断

自転車の乗り方についても確認

お礼の言葉

入学式・後期課程進級式

2024年04月08日

新7年生誓いの言葉

新1年生誓いの言葉

4月8日(月)に入学式・後期課程進級式が行われました。

今回,新1年生に1名入学,新7年生に1名進級しました。

本校に早く慣れて,楽しく充実した学校生活を送ってくれることを願っています。。

しおかぜ留学生(5年生・6年生)島立ち

2024年03月25日

青空の中、地区長からはなむけの言葉を頂きました。

「最後に握手しよう。」「がんばってね。」

「がんばってね。」島の人達は温かいです。

校長先生からも旅立ちの言葉を頂きました。

子ども達も挨拶をしました。「ぼくは昔より成長できました。」「お世話になりました。」

 

「本当にお世話になりました。」

同じクラスの友達から挨拶がありました。

プレゼントを渡して「頑張れよ。」

 

「寂しいよ。」

しおかぜハウスの里親さんと握手。かなり照れていましたが嬉しそうでした。

 

船の前で記念写真!ピース!!

 

お別れのテープです。涙が出てきます。

熱いメッセージを

 

「元気でやれよ。」

 

「フレーフレー」

「フレーフレー」声のかぎり

 

担任の先生も涙を流しながら「向こうでも頑張ってね!」

 

感動のシーンです。

「いつか帰って来いよ。」

いつまでも手を振っていました。  完

【番外編】

1・2・3年お楽しみ会

最初、野球をしました。

先生、ナイスキャッチ

 

「あっ、ボールが・・・」

次に、ドッジビー中あてをしました。

とても白熱して盛り上がりました。

 

今年度最後の給食でした。

作ってくださった、等さん・朋美さんにお礼を込めて「いただきます。」

「いただきます。」

「いただきます。」

「感謝しなくちゃ!」

最後に「今年1年美味しい給食ご馳走様でした。」気持ちを込めて言っていました。

【修了式・離任式】 令和5年度の授業がすべて終わりました。

2024年03月25日

【修了式】

1年生代表

2年生代表

3年生代表

5年生代表

7年生代表8年生代表

修了式の児童代表の挨拶   「新しいことを頑張ます。」

修了式の生徒代表の挨拶    「今年は夢を探したい!」

校長先生のお話

【離任式】

本年度は6名の先生方が異動になります。

一人一人挨拶をしました。

皆さん、大里学園の思い出を、涙ぐみながら話しました。

その後、生徒代表から転出する先生方へ挨拶がありました。

一人一人にメッセージを話す時に涙がこぼれる場面もあり、感動的な挨拶でした。

ありがとうございました。

令和5年度の授業が残りわずかになりました。

2024年03月21日

【特別授業】

トーマス先生が油絵を教えてくれました。

3年生が初挑戦でした。

まず、空を描いていきました。

山の描き方すごくないですか?上手です。

これが山の完成です。

最後、木や湖や湿地を描き上げました。

【給食】「きな粉餅を食べている写真撮ってー!」子ども達の声から写真を撮りました。

美味しそうです。

口にいっぱいのきな粉を付けています。

「負けられない。」と言いながら、口にきな粉を付けていました。

最後の児童生徒会でしたので、本部や保体生活部の部長・副部長や学習文化部の部長・副部長からあいさつがありました。

「これからもよろしくお願いします。」

「短い期間でしたがありがとうございました。」

「これからも盛り上げていきます。」

「なんだろう?これからも頑張ります。」

「初めてのことでわからないことが多かったですが、来年も頑張ります。」

「たいしたことはできてないですが、頑張ります。」

「みんなよく頑張っていたよ!」

楽しい授業♫

2024年03月19日

4校時【音楽】

3年生の教材「エーデルワイス」を1・2年生も一緒に合奏しました。

リハーサルは、気楽な感じで演奏しています。

ここから本番です。

いい笑顔で

よゆうな表情で

とても上手でした。

 

その後、カラオケ大会

トップバッターは3年生「栄光の架け橋」を弾き語りで歌いました。

2番目 1年生が「トトロ」を歌いました。一番盛り上がっていました。

3番目は2年生「ポケモンゲットだぜ」を歌いました。

最後に1年生「虹」童謡を歌いました。とても良い歌詞でした。感情が入り途中からマイクを持つ仕草をしながら歌う姿に惹きつけられました。

【生活科】3校時

1年生「できるようになったよ」

2年生「自分の成長」の発表でした。

2年生は、誕生から今までの成長を発表してくれました。

1年生「時計を読めるようになったよ!」

1年生「長縄を跳べるようになったよ!」

素敵な発表でした。

3・4校時 【片泊学園との合同外国語授業】

M&Mクッキーを作りました。

本場のアメリカンクッキーです。

レシピです。すべて英語です。

トーマス先生が作り方を教えてくれました。

とても美味しかったです。作った人は、全部食べてもらい嬉しそうです。

「先生どうぞ」 積極的に進めてくれました。

すみません。昨日の投稿で載せれなかったので、本日載せさせていただきます。

3月18日(月)2年生

メンドンのお面を作りました。

いろいろな子が被って楽しみました。

【SST】

「ソーシャルスキルトレーニング」の略です。

ゲームでソーシャルスキルトレーニングを行うので、みんな毎回楽しみです。


楽しそうでした。

ジオ科で作成!高級石けんができました。

2024年03月18日

 

【黒島みかん石けん】

まずはワセリンをレンジでチン!

みかんのへたになる緑を型に少量流します。

ワセリンとみかんパウダーを固まる前によく混ぜます。

3・4時間後に型から取り外します。

きれいに取れました。

次は袋入れです。

「袋がきついぞー」

もう一つはちょっと柔らかかったので、取りにくそうです。

やっぱり崩れてしまいました。

残念そうな顔

最後は、シールをつけて完成。

かなりの数が出来ました。商品が出来る大変さがわかったかな?

 

 

【昼休み】 〈子やぎがやって来た〉

地域の方が子ヤギを連れて来てくれました。

親やぎが逃げて独りぼっちになっていたので保護したらしいです。

みんなあまりのかわいさに交代で抱っこしました。

先生も  「とっても軽い」

2年生も 「人なつこいなぁ。」

3年生も 「かわいいなぁ」

最後は元にいた場所に連れていってくれました。

感動の島立ち!!

2024年03月13日

本日は船が2時45分に来航する予定でした。

そのため2時頃に「卒業生島立ちの見送り式」を行いました。

まずは、ジャンベ「ジョレ」を思い切りして、「ミシマ」を演奏しました。

 

「ジョレ」をもう一度演奏しました。

これでみんなとのジャンベはこれで最後です。それぞれ、感慨深かったと思いました。


 

卒業生一人一人が挨拶をしました。

「希望」

「寂しさ」

「感謝」

などの言葉が出ていました。

 

地区の代表の方より「島を離れていてもずっと応援してるよ。」と温かいメッセージがありました。

学校長より、「二十歳になったら黒島の成人式に参加してね。」

児童生徒代表が「あこがれの先輩でした。別れるのが寂しいです。」と涙ながらに話してくれました。

後期課程生徒の在校生より9年生へプレゼントを

9年生からもみんなにプレゼントを

名前を呼びながら、渡していく光景に感動しました。

 

 

途中泣いて抱き合う場面もありました。

 

15年間この島で育った9年生は地域の方と笑顔で

船に乗るときに思わず涙が出てしまいます。

お別れの紙テープが名残惜しそうでした。

最後の最後まで、「あしたよなぁ」「あしたよなぁ」と言っていました。

感動的な島立ちでした。「高校生になってもがんばってね!!」

第4回 卒業式・前期課程修了式

2024年03月12日

【卒業式】

卒業生・前期課程修了生入場

【卒業証書授与】

 

 

【学校長式辞】

【送辞】

【答辞】 卒業生代表

【答辞】 前期課程修了生代表

【全校合唱】「旅立ちの日に」素晴らしい歌声でした。

【保護者代表挨拶】

【花束贈呈】

感動して泣く人もいました。

保護者・ご来席の皆さんに卒業生・前期課程修了生から「3月9日」のサプライズ演奏がありました。

心温まる演奏でした。

 

【卒業生・前期課程修了生歓送】

卒業生・前期課程修了生から一言ずつ話してもらいました。

みんなで桜を渡し、お祝いの言葉をかけていました。

最後に新たな旅立ちにジャンプ!!

集会室に戻りみんなで記念撮影!!

しおかぜ留学生で記念写真

【6年教室】

学活

先生からのはなむけの言葉として、大好きなドラゴンボールからいただきました。

「必死に頑張ることが大切だよ。」「中学に行っても全力で頑張ってね!!」

【9年生教室】

最後の学活

一言ずつ生徒たちから話してもらいました。

担任の先生からギターの弾き語りで、大事MANブラザーズバンドの「それが一番大事」を歌ってもらいました。

みんな感動して聴いていました。

素敵な学活でした。

6年生・9年生本当におめでとうございます。これからも大里学園のことを忘れないでね。💕

 

明日いよいよ卒業式。今日は卒業式準備・卒業式予行。

2024年03月11日

【卒業式準備】

はじめに、会場のセッティングの説明がありました。

みんなで準備開始です。

前期児童は式台に飾る花を運びました。

何往復も楽しそうに運ぶ低学年生達でした。

おかげですぐに、飾り終えることが出来ました。

 

【卒業予行練習】

明日のブログを楽しみにしてください。

 

最後の退場シーンだけですが・・・

【予行練習の休憩中】

2・3年生は、自主的に「礼」の練習をしていました。

こちらは「じゃんけんゲーム」をしていました。

 

【休憩後】 歌練習 最後の「旅立ちの日に」2部合唱の練習でした。

「ほほをあげて、口をたてに大きく」「響く声を出しましょう。」


最後の方、座って歌いました。力まず、きれいな声でした。

明日の本番が楽しみです。

【給食】9年生最後の給食です。外で後期生全員・先生方と一緒に食べました。

9年生、美味しそうに食べています。「いい思い出に残ったかな?」

 

【番外編】給食

美味しそうに食べる2年生。

負けていない1年生。

目がトローンとなった1年生。

悶絶している3年生。

今日は「お祝いケーキ」も出ました。ジャムが蝶々になっています。

5年生も登場。

 

 

箱もかわいいし、とても美味しかったです。

卒業制作、もうすぐ完成します。

2024年03月09日

9年生が卒業制作を作っています。

制作に取り組んだ9年生や先生方です。

今日はプレオープン的に低学年の児童に遊んでもらいました。

楽しそうにしています。1年生は何回も寝転んでいます。

よく見てください。

ジャンプしたり、寝転んだり、「ゴルフ出来るね。」と言ったりして楽しんでいました。

完成が楽しみです。

« 前へ
次へ »
〒890-0902 鹿児島県鹿児島郡三島村黒島44
三島村立 三島大里学園
TEL 09913(3)2237
FAX 09913(3)2240
E-Mail osato-school@mishimamura.jp

PAGE TOP