9月17日 敬老会・文化祭

敬老の日によせて,大里小・中学校文化祭と大里地区敬老会式典・祝宴を行いました。

いつも優しく元気な大里のおじいちゃん,おばあちゃん,これからも長生きしてくださいね!

今年も受付は,中学生が手伝ってくれました。 今年も受付は,中学生が手伝ってくれました。
今年の大里地区の70才以上の高齢者は,47人です。欠席の方もいましたが,皆さんお元気です。 今年の大里地区の70才以上の高齢者は,47人です。欠席の方もいましたが,皆さんお元気です。
敬老会式典後は,文化祭です。はじめのことばや合唱でオープニングを飾りました。 敬老会式典後は,文化祭です。はじめのことばや合唱でオープニングを飾りました。
続いて,全校合奏です。今年は,「となりのトトロ」と「RPG」の2曲を演奏しました。 続いて,全校合奏です。今年は,「となりのトトロ」と「RPG」の2曲を演奏しました。
児童生徒の発表の後に,野いちご園の園児によるお遊戯です。お猿さんになりきって踊ってくれました。 児童生徒の発表の後に,野いちご園の園児によるお遊戯です。お猿さんになりきって踊ってくれました。
続いて,ジャンベです。今年は,「モリバヤッサ」と「ジョレ」を演奏しました。「ジョレ」では,新ジャンベリーダーも前に出て頑張りました。 続いて,ジャンベです。今年は,「モリバヤッサ」と「ジョレ」を演奏しました。「ジョレ」では,新ジャンベリーダーも前に出て頑張りました。
前半が終わり,休憩時間を利用して展示作品の鑑賞をしていただきました。 前半が終わり,休憩時間を利用して展示作品の鑑賞をしていただきました。
児童生徒の日頃の学習での作品が数多く並びました。 児童生徒の日頃の学習での作品が数多く並びました。
後半のスタートは,中学生による劇「謎の大捜査線」です。中学校劇作シリーズ第5巻中学校の21世紀,藤原正文作のシナリオをもとに取り組みました。 後半のスタートは,中学生による劇「謎の大捜査線」です。中学校劇作シリーズ第5巻中学校の21世紀,藤原正文作のシナリオをもとに取り組みました。
少し脚色を加えた迫真の演技が大好評でした。 少し脚色を加えた迫真の演技が大好評でした。
またまた野いちごの園児によるお遊戯「これが日本のお祭りさ」です。かわいらしいお祭りの雰囲気に会場も和やになりました。 またまた野いちごの園児によるお遊戯「これが日本のお祭りさ」です。かわいらしいお祭りの雰囲気に会場も和やになりました。
続いて,小学生による音読劇「ともだちや」です。それぞれのパートを元気よく演じていました。ギターを弾く姿もきまっています。 続いて,小学生による音読劇「ともだちや」です。それぞれのパートを元気よく演じていました。ギターを弾く姿もきまっています。
音読劇の最後は,歌で締めくくりました。感情たっぷりで元気な歌声に大きな拍手をいただきました。 音読劇の最後は,歌で締めくくりました。感情たっぷりで元気な歌声に大きな拍手をいただきました。
平和へのメッセージfrom知覧スピーチコンテストにおいて,1次審査で約1400人中8人の中に入選した2人のスピーチです。残念ながら最終審査を通過できませんでしたが,平和へのメッセージを堂々と発表してくれました。 平和へのメッセージfrom知覧スピーチコンテストにおいて,1次審査で約1400人中8人の中に入選した2人のスピーチです。残念ながら最終審査を通過できませんでしたが,平和へのメッセージを堂々と発表してくれました。
9月からしおかぜ留学生として新しく仲間入りしてくれた児童も早速俳句をつくり堂々と発表してくれました。 9月からしおかぜ留学生として新しく仲間入りしてくれた児童も早速俳句をつくり堂々と発表してくれました。
これからも高齢者の方々が少しでも明るく元気に過ごしていただけるように,児童生徒が心を込めて俳句をつくりました。 これからも高齢者の方々が少しでも明るく元気に過ごしていただけるように,児童生徒が心を込めて俳句をつくりました。
文化祭も終わり,午後からは敬老会の祝宴に参加しました。子ども会定番の「御神楽」ですが,新しい仲間も加わってさらに迫力のある舞となりました。 文化祭も終わり,午後からは敬老会の祝宴に参加しました。子ども会定番の「御神楽」ですが,新しい仲間も加わってさらに迫力のある舞となりました。
祝宴を盛り上げるために本校2教諭によるデュオしまみかんも出演しました。最後は児童生徒もステージに上がり大盛り上がりでした。 祝宴を盛り上げるために本校2教諭によるデュオしまみかんも出演しました。最後は児童生徒もステージに上がり大盛り上がりでした。
中学生によるダンスユニットOSTも祝宴を盛り上げようと,文化祭準備に追われ練習も思うようにできませんでしたが,ダンスを披露しました。 中学生によるダンスユニットOSTも祝宴を盛り上げようと,文化祭準備に追われ練習も思うようにできませんでしたが,ダンスを披露しました。
本校女性教職員も婦人会に混ざって,可憐な舞やユーモラスな踊りなど,地区民全員が楽しい1日を過ごすことができました。 本校女性教職員も婦人会に混ざって,可憐な舞やユーモラスな踊りなど,地区民全員が楽しい1日を過ごすことができました。
〒890-0902 鹿児島県鹿児島郡三島村黒島44
三島村立 三島大里学園
TEL 09913(3)2237
FAX 09913(3)2240
E-Mail osato-school@mishimamura.jp

PAGE TOP