Site Overlay

本日、研究授業が行われました。

研究公開授業前

子どもたちはリラックスしていたので、手遊びをしていました。

「指が切れたー」リラックスしすぎかな?

5校時 8年生 外国語

研究公開授業

今日のめあては、「聞き手を惹きつける発表をするには

どうすればよいだろうか?」

始まる直前です。4校合同授業のため、緊張感がありました。

先生がアドバイスの声掛けをしているところです。

自分たちが調べたい内容をグラフや表を使い、プレゼンを作っていました。また、いろいろな人の意見を取り入れ、ブラッシュアップしていく授業でした。

とても高度な授業でしたが、後期生の英語力やプレゼン力に驚かされました。

 

4校時 音楽

「せっ せっ せーの よい よい よい」

大爆笑していました。

手遊び歌が丁寧に書かれています。

教科書を見ながらやっていました。

「勝ったら万歳、負けたら、しょぼん」

 

その後、タンバリンとトライアングルで合奏しました。

楽しそうです。

最後は交代して「ちーん」

Published By:

投稿者: 三島村立 三島大里学園

三島村立三島大里学園 ~ 鹿児島県の三島村は「竹島」「硫黄島」「黒島」の三つの島から成り立っています。三島大里学園は、三島のうち一番大きな島、黒島の義務教育学校です。