Site Overlay

学校紹介&行事予定

私たちの学校を紹介します

私たちの学校は鹿児島から村営船「フェリーみしま」で約5時間の距離にある三島村黒島にあります。
昭和35年,有吉佐和子原作による「私は忘れない」の映画の舞台 となったところで,ここでロケが行われました。

大里小・中学校は,令和2年4月から三島大里学園として新しい歩みをスタートしました。小中一貫教育の特色を生かし,心豊かで自ら学び,実践力に富む大里っ子の育成を目指します。

児童生徒数

【 令和7年度 】(令和7年4月1日現在)

前期課程(1~6年生) 12人  後期課程(7~9年生) 8人
職員 17人(校長・教頭・教員14人・学校主事1人・事務職員1人・給食調理員1人)です。

校訓と児童生徒像

『 やさしく   かしこく  たくましく 』

学校教育目標

『 心豊かで,学び合い,目標をもって行動できる大里っ子の育成 』

学校の特色

  1. 1~9年生までの縦のつながりの中で好ましい人間関係が育つ
  2. 豊かな自然環境の中で多くの体験活動ができる。
  3. 個に応じた指導が徹底でき,個性の伸長を図ることができる。
  4. 一人ひとりが主役として活動でき,主体性が育つ。
  5. 自立心が育ち,生きる力を培うことができる。
  6. 学校・地域・家庭が一体で,健全な教育環境に恵まれている。

  ◯ 平成10年度~12年度  ボランティア活動推進校(県)
  ◯ 平成12年度~15年度  愛鳥モデル校(県)
  ◯ 平成18年度~24年度  愛鳥モデル校(県)
    として地域の特色を生かした教育活動に取り組みました。

三島大里学園 校歌

             1 生気あふるる   山ふところに
               希望ふくらみ   桜はめぐむ
               大里ああ     わが母校
               あすの日本の   力が育つ
               自治の楽園    われらが誇り

             2 映えて輝く    緑の丘で
               育つ酪農     あすへの希望
               大里ああ     わがはらから
               にぎる手に手に  友情こめて
               仰ぐ大空     世界に続く
 
             3 潮風吹きまく   緑の山で
               みがく健康    自立の力
               大里ああ     この理想
               清く正しく    つらぬく至誠
               誓いは固し    若人われら

今年度の行事予定表

4月分   ※画像をタップすると拡大できます。

4月分のサムネイル

5月分  ※画像をタップすると拡大できます。

5月分のサムネイル

6月分  ※画像をタップすると拡大できます。

6月分のサムネイル

7月分  ※画像をタップすると拡大できます。

7月分のサムネイル

8月分  ※画像をタップすると拡大できます。

8月分のサムネイル

9月分  ※画像をタップすると拡大できます。

9月分のサムネイル

10月分 ※画像をタップすると拡大できます。

10月分のサムネイル

11月分 ※画像をタップすると拡大できます。

11月分のサムネイル

12月分 ※画像をタップすると拡大できます。

12月分のサムネイル

1月分  ※画像をタップすると拡大できます。

1月分のサムネイル

2月分  ※画像をタップすると拡大できます。

2月分のサムネイル

3月分  ※画像をタップすると拡大できます。

3月分のサムネイル